千葉県勝浦駅から徒歩7分【勝浦鍼灸院】
自律神経症状 起立性調節障害 頭痛
首・肩こり むちうち 寝違い 四十肩・五十肩
腰痛・坐骨神経痛 重度の慢性疲労 ほか
千葉県勝浦市墨名801-24 タウンズビル201号室
自律神経症状 起立性調節障害 頭痛
首・肩こり むちうち 寝違い 四十肩・五十肩
腰痛・坐骨神経痛 重度の慢性疲労 ほか
千葉県勝浦市墨名801-24 タウンズビル201号室
日本メーカーが販売している中国製の安い鍼もありますが、当院では患者様の安全と安心を一番に考え、国産のディスポーザブル鍼(セイリン社製)を使用しています。
鍼灸師、按摩・マッサージ・指圧師は、3年間、解剖学・生理学・衛生学・病理学など、様々な医学知識と技術を学んだ上で国家試験を受験し、合格してはじめて厚生労働大臣認定の国家資格を与えられます。当院は国家資格を持っていますので、安心して治療が受けられます。
当院では、流れ作業のように数だけこなすような治療は一切していません。「治す」ことに「本気」で取り組んでいます。その時だけ楽になる治療ではなく、数週間、数ヶ月、数年と患者様のライフスタイルを長期にわたって考えた治療をしています。
当院では、問診・触診・各種検査法を用いて一人ひとりの患者様の症状を把握した上で、鍼・関節包内運動調整法・自律訓練法など、多彩な治療手段を用いて治療しています。
西洋医学(病院の治療)と東洋医学(鍼灸・漢方など)にはそれぞれ良い面と悪い面がありますが、当院では、それぞれの医学の良い面をとった治療が患者様にとって最も利益があり、結果的に早く治る(楽になる)近道になると考えています。
そのような理由から、当院では、西洋医学の対象疾患が疑われる場合には病院の受診をお勧めしています(紹介状をお渡しする場合もあります)。または併用することを勧める場合もあります。
落ち着いた雰囲気の待合室。雑誌等もございます。
明るく清潔なロビーでお出迎えいたします。
2台ベッドを設置しております。
施術の際には半個室となっております。また、ベッドは電動式で上げ下げできます。
院長が学生時代に描いた絵です。
各種証明書です。
鍼のこと、感染予防対策の案内等、ポスター等で情報発信を行っております。
施術内容によっては赤外線ライトで温めながら治療します。